0
※※必ずご確認ください※※
Bybitの強制決済価格は、チャート上の価格ではなく「マーク価格」にて行われます。(取引板に書いてある旗マークが付いた黄色い価格です)
動画内にて説明が不足しておりました。申し訳ございません。
今人気の暗号資産(仮想通貨)ビットコインFXのトレード!
海外取引所Bybit(バイビット)を使って、
ポジションの取り方やレバレッジの設定など、取引の基本的なやり方を解説しています。
<目次>
0:00 今回のテーマ
1:21 トレード画面への行き方
3:10 画面の見方
8:47 注文方法
10:00 取引手数料について
11:58 成行で取引するやり方
17:46 指値で取引するやり方
22:45 レバレッジを使った取引のやり方
30:49 資金調達率について
32:29 おわりに
■バイビット テストネットの登録はこちらから
https://testnet.bybit.com/en-US/
■ビットコインFX用語解説①
■ビットコインFX用語解説②
■ビットコインFX用語解説③
■ビットコインFX用語解説④
■バイビット登録方法(セキュリティ設定まで)
■バイビット ビットコインの入金・出金
↓チャンネル登録お願いします♥
http://www.youtube.com/channel/UCbMypC19BkBusvsLbf8dAkQ?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーー
LINE@:
https://line.me/R/ti/p/%40coincats
Twitter:
Tweets by coin_cats
COIN CATS公式サイト:
https://coincats.co/
ーーーーーーーーーーー
たすかる
こんばんは。
取引していて疑問に思ったことがあるのですが、ご質問させて頂きたいです。
先程起こったことなのですが、ロングポジションを持っている時に強制決済価格に達していないにも関わらず、強制決済価格で約定してしまったのですが、どうしてでしょうか…
例)BTCUSDT20500買いポジション持ち
価格安値20470
強制決済価格20343で決済
これ起きたの2回目で利益吹き飛ばされて困ってます…
※※必ずご確認ください※※
Bybitの強制決済価格は、チャート上の価格ではなく「マーク価格」にて行われます。(取引板に書いてある旗マークが付いた黄色い価格です)
動画内にて説明が不足しておりました。申し訳ございません。
この動画を観てBybitに登録し、ビットコインFXをはじめました。
チャンネル登録させていただき勉強させてもらおうと思います。
1つ質問なのですが
ポジションを取り、未実現損益がプラスで利確したにも関わらず総資産が減ることがあるのですが、これはレバレッジをかけていることによるものなのでしょうか。
それともトレードについての理解がまだ不十分で注目すべきところが違うためでしょうか。
素人質問ですみません…
いつも有益な情報ありがとうございます。質問です。ビットコインでFXを行うときロングでもショートでも利確すれば、毎回税金も発生しているということになりますでしょうか?
勉強させて頂いております!
1つわからなかったのですが、取引の際に数量はどのように考えて決めていくのでしょうか?
こんにちは
初心者です。ご質問失礼したします。
指値で取引価格する場合、「ロングする場合は、今の取引価格よりも安い値段で入れるとこです」とありますが、そのまま値段が下がらずに約定できないってことはあるのでしょうか。
その際は諦めて成行で取引するしかないということでしょうか。
すごくわかりやすかったです!
1つ質問なのですが分離マージンって口座残高の一部を証拠金に使うのでロスカットされても損失は一部だけなのですよね?
昨日分離マージンのレバレッジ10倍で取引したら一瞬でほぼ全部の残高が溶けてしまったのですが・・・・
多分私の分離マージンに対する理解が間違ってるのだと思うのですが、
例えば
口座残高1000円あるとします。
1/10の100円を使用して取引したいとします。
その100円にレバレッジ100倍掛けて10000円分の取引をしてロスカットされたとしても損失は最初にかけた100円のみで済むという認識なのですが間違っていますでしょうか?
ご回答頂けたらと思います。
fxは損したら最大でも証拠金分が消えるってことで合ってますか?
口座残高っていうのは、登録してる振り込み用の銀行口座のことでしょうか?そこから引かれるなら怖いですね